先日、食宅便で低糖質のお弁当(お惣菜)セットを注文しました。
正式名称は、『低糖質セレクト』ですね。
7つのお弁当(惣菜)があるのですが、そのうちのひとつ『鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮』を食べてみました。
食宅便はレンジで3分30分〜4分で完成
食宅便のお弁当は冷凍で配達されるので、食べるときはレンジで温めて食べます。
家庭用レンジで700Wなら3分30秒、500wなら4分です。
レンジで温める前に、上の画像の赤丸のところをハサミでカット。そして、袋から取り出さずにそのまま温めます。
そして、温めたものがこちら!
5種類のおかずで構成されています!
食宅便 鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮の感想は?
たんぱく質が豊富な鶏肉と鱈(たら)。それと、おからもありますね。
トマトソースや白菜の温野菜。
わかめの和え物も。
栄養バランスが考えられてますね。
味は?
食べてみた感想ですが。
鱈(たら)のトマト煮は味がしっかりしている印象ですが、全体的に優しい味のものが多いでした。
ボリュームは?
男目線で見ると、少しボリュームに欠けるかな?と思います。
女性ならちょうどいいのかな?
僕はこれにゆで卵2個と納豆を追加しました。
【注意!】低糖質高タンパク質だけど低カロリー
食宅便の低糖質セレクトは、低糖質高タンパク質です。でも、低カロリーでもあります。
江部康二医師が推奨する低糖質ダイエットは、炭水化物(糖質)を減らし多分、たんぱく質・脂質をしっかり摂取するように指摘しています。
糖質制限と低カロリーを一緒にしたらエネルギー不足になってしまうからです。
食宅便の『鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮』の栄養は、
- エネルギー:232kcal
- タンパク質:21.5g
- 脂質:11.3g
- 糖質:6.0g
カロリーがとても低いです。脂質も低くなっています。
1食だけを食卓便のお弁当(お惣菜)にするなら調整可能ですが、3食を食宅便のみにすると、エネルギー(カロリー)不足になってしまうので、気をつけたほうが良いと思います。
『鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮』レビューまとめ
初めて食べた食宅便のお弁当。
やさしい味で美味しかったです。
多くの食材が使われているので、コンビニ弁当で済ませるより健康的な食事が実現できると思います。
また、3〜4分で食べられるので、
「お腹が空いた、でも料理するのが面倒くさい・・・。」
なんて日に手軽に食べられるのが良いですね。
ただ、脂質が少なく低カロリーなので、食べ方に注意が必要だと思います。