明星の低糖質麺シリーズのはじめ屋。
こってりなのに低糖質!というのが特徴の低糖質カップ麺です。
はじめ屋はラーメン3種類とソース焼きそば1種類です。
糖質制限ダイエットしている人に、明星の低糖質麺シリーズのはじめ屋は向いているのか?
ということで栄養成分を調べてみました。
明星の低糖質麺『ローカーボヌードル 』は他の記事で紹介しています。
▷明星『ローカーボヌードル 』の栄養成分(カロリー・糖質など)
はじめ屋 こってり醤油豚骨味の栄養成分
- カロリー:292kcal
- たんぱく質:11.4g
- 脂質:15.0g
- 糖質:20.6g
- 食物繊維:23.9g
- ナトリウム(塩分相当量):2400mg(6.1g)
参考:明星 低糖質麺 はじめ屋 こってり醤油豚骨味 – 明星食品
原材料は以下のとおりです。
めん(小麦粉、植物性たん白、植物油脂、食塩、大豆加工品、粉末油脂、香辛料、酵母エキス)、スープ(豚・鶏エキス、豚脂、難消化性デキストリン、しょうゆ、食塩、香味油、たん白加水分解物、香辛料、植物油脂、塩麹、香味調味料)、かやく(チャーシュー、メンマ、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、カラメル色素、環状オリゴ糖、香料、乳化剤、酒精、カロチノイド色素、かんすい、リン酸塩(Na)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース)、微粒二酸化ケイ素、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、えび、牛肉、ごま、さけ、さば、ゼラチンを含む)
引用:明星 低糖質麺 はじめ屋 こってり醤油豚骨味 – 明星食品
はじめ屋 こってり味噌味の栄養成分
- カロリー:293kcal
- たんぱく質:12.7g
- 脂質:14.4g
- 糖質:20.8g
- 食物繊維:23.9g
- ナトリウム(塩分相当量):2300mg(5.8g)
参考:明星 低糖質麺 はじめ屋 こってり味噌味 – 明星食品
原材料は以下のとおりです。
めん(小麦粉、植物性たん白、植物油脂、食塩、大豆加工品、粉末油脂、香辛料、酵母エキス)、スープ(みそ、ポークエキス、難消化性デキストリン、豚脂、食塩、ごま、香辛料、香味油、香味調味料、たん白加水分解物、粉末油脂、酵母エキス、塩麹、植物油脂)、かやく(豚・鶏味付肉、メンマ、ねぎ、香辛料)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、カラメル色素、環状オリゴ糖、酒精、香料、セルロース、カロチノイド色素、かんすい、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、酸味料、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、えび、牛肉、さけ、さば、ゼラチンを含む)
はじめ屋 こってり豚骨味の栄養成分
- カロリー:286kcal
- たんぱく質:13.0g
- 脂質:13.4g
- 糖質:20.8g
- 食物繊維:21.8g
- ナトリウム(塩分相当量):2700mg(6.9g)
参考:明星 低糖質麺 はじめ屋 こってり豚骨味 – 明星食品
原材料は以下のとおりです。
めん(小麦粉、植物性たん白、植物油脂、食塩、卵粉、大豆加工品、香辛料)、スープ(ポークエキス、豚脂、食塩、香味調味料、粉末油脂、コラーゲンペプチド、香辛料、たん白加水分解物、香味油、酵母エキス、植物油脂)、かやく(チャーシュー、ごま、ねぎ、キクラゲ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、炭酸カルシウム、香料、環状オリゴ糖、かんすい、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、リン酸塩(Na)、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース)、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、鶏肉、ゼラチンを含む)
はじめ屋こってりソース焼そばの栄養成分
- カロリー:523kcal
- たんぱく質:11.3g
- 脂質:34.1g
- 糖質:29.8g
- 食物繊維:25.9g
- ナトリウム(塩分相当量):1500mg(3.8g)
参考:明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼そば – 明星食品
原材料は以下のとおりです。
油揚げめん(植物油脂、小麦粉、植物性たん白、食塩、卵粉)、ソース(ソース、からしマヨネーズ、植物油脂、香味油、たん白加水分解物、醸造酢、豚・鶏エキス、香味調味料、塩麹、香辛料)、かやく(キャベツ、アオサ、香辛料)、加工でん粉、カラメル色素、増粘剤(アルギン酸エステル、加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、かんすい、酸味料、香料、乳化剤、カロチノイド色素、甘味料(スクラロース、アセスルファムカリウム)、酸化防止剤(ビタミンE)、炭酸マグネシウム、(原材料の一部に乳成分、オレンジ、大豆、りんごを含む)
はじめ屋シリーズは低糖質ダイエットに向いてる?
明星の低糖質麺『はじめ屋』シリーズは、ダイエットに向いているのか?
個人的に気になったのが、糖質量と塩分量です。
はじめ屋ソース焼きそばの糖質は多め
はじめ屋シリーズは、ローカーボヌードルに比べて麺の量が多いので、糖質も多少高めです。
それでも、ラーメンは1食20g程度なので、厳格な糖質制限をしている人以外は気にしないで食べても良い範囲ではないでしょうか。
ソース焼きそばの糖質量は、およそ30g。
麺のボリュームから考えると低糖質なソース焼きそばかもしれませんが、油断すると糖質を多めに摂ってしまう可能性があります。
食べる頻度に注意が必要かもしれませんね。
塩分はどれも高め
塩分は高めです。特にラーメンは1食あたり6g程度含まれています。
厚生労働省では、1日の塩分量を男性は8.0g未満、女性は7.0g未満を目標量としています。
この数値を基準に考えると、はじめ屋シリーズを食べる時は1日の塩分摂取量の調整が必要かもしれません。
ラーメンの塩分の多くはスープに含まれているので、残すことで調整しやすくなります。
【各種類の塩分量】
●こってり醤油豚骨味
- 麺・かやく:1.5g
- スープ:4.6g
●こってり味噌味
- 麺・かやく:1.2g
- スープ:4.6g
●こってり豚骨味
- 麺・かやく:1.8g
- スープ:5.1g
カロリー・脂質に注意
はじめ屋シリーズのラーメンは、1食あたり300kcalと低めです。
また、脂質も13〜15gと低めです。
糖質制限ダイエットでは、糖質を控えている分たんぱく質・脂質をしっかり摂ってカロリーを十分に摂取することが必要です。
また、栄養バランスを考えると、ラーメンも焼きそばも、他のおかずで補ったほうが良いと思います。
明星の低糖質麺『はじめ屋』はダイエット向き?をまとめると
明星の低糖質麺『はじめ屋』シリーズの糖質量は、ラーメンで20g程度、ソース焼きそばは30g程度です。
ボリュームを考えると、糖質量は低くなっていますが、食べすぎてしまうと糖質を摂りすぎてしまう可能性があるかもしれません。特にソース焼きそばは。
そして、カップ麺だけで食事を済ませないで、おかずを加えて栄養バランスを整えたほうが、よりダイエットに良いのと思います。