MEC食向き、糖質制限向きのファーストフード店は?
と聞かれたら、ケンタッキーがオススメ!
ケンタッキーと言えばフライドチキン!ですが。
ケンタッキーのフライドチキンは、糖質が抑えめでお肉をしっかり食べられます!
糖質が高めなのが、やっぱりハンバーガー・ツイスター・ビスケット。
では、これらのメニューには実際どれくらいの栄養(たんぱく質・脂質・糖質)が含まれているのか。
詳細をご紹介します。
参考サイト▷栄養成分表、アレルゲン情報-ケンタッキーフライドチキン
MEC食向きケンタッキーメニューの栄養
MEC食(糖質制限)向きのケンタッキーメニューは、チキン系のもの全般です。
オリジナルチキンやレッドホットキチンは、1個あたりの糖質量は10g以下。
たんぱく質・脂質もしっかり摂取できるので、食べすぎなければ、おいしく食べられるメニューになります。
ただし、塩分は高めなので、注意が必要と言えるかもしれません。
意外と糖質量が少ないのが、コールスロー。
たんぱく質は少ないのですが、サイドメニューで追加しても、許容範囲かもしれません。
オリジナルチキン
<1個(87g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:226kcal
- たんぱく質:18.1g
- 脂質:13.1g
- 炭水化物(食物繊維):8.9g(0.4g)
- ナトリウム(塩分相当量):530mg(1.3g)
レッドホットチキン
<1個(89g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:266kcal
- たんぱく質:16.0g
- 脂質:18.0g
- 炭水化物(食物繊維):9.8g(0.5g)
- ナトリウム(塩分相当量):642mg(1.6g)
骨なしケンタッキー
<1個(86g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:197kcal
- たんぱく質:16.7g
- 脂質:10.4g
- 炭水化物(食物繊維):9.2g(0.4g)
- ナトリウム(塩分相当量):558mg(1.4g)
カーネルクリスピー
<1個(52g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:130kcal
- たんぱく質:9.5g
- 脂質:7.2
- 炭水化物(食物繊維):6.9g(0.3g)
- ナトリウム(塩分相当量):406mg(1.0g)
ナゲット(5個)
<5個(110g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:230kcal
- たんぱく質:13.9g
- 脂質:13.9g
- 炭水化物(食物繊維):10.6g( – g)
- ナトリウム(塩分相当量):408mg(1.0g)
<ソース(9g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:10kcal
- たんぱく質:0.1g
- 脂質:0g
- 炭水化物(食物繊維):2.5g(0.1g)
- ナトリウム(塩分相当量):106mg(0.3g)
コールスロー
<Sサイズ(80g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:92kcal
- たんぱく質:1.0g
- 脂質:7.1g
- 炭水化物(食物繊維):6.4g(1.1g)
- ナトリウム(塩分相当量):211mg(0.5g)
<Mサイズ(130g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:150kcal
- たんぱく質:1.6g
- 脂質:11.5g
- 炭水化物(食物繊維):10.4g(1.8g)
- ナトリウム(塩分相当量):343mg(0.9g)
糖質に注意が必要なケンタッキーメニュー
ハンバーガーやツイスターなどのサンド系。
その他、ビスケットやポテトなどのサイドメニューは、糖質は多め。
食べる量には注意が必要です。
ハンバーガー
●チキンフィレオサンド
<1個(165g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:404kcal
- たんぱく質:20.5g
- 脂質:21.3g
- 炭水化物(食物繊維):31.6g(1.7g)
- ナトリウム(塩分相当量):859mg(2.2g)
●和風チキンカツサンド
<1個(179g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:474kcal
- たんぱく質:18.7g
- 脂質:25.9g
- 炭水化物(食物繊維):40.1g(1.8g)
- ナトリウム(塩分相当量):878mg(2.2g)
ツイスター
●野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)
<1個(158g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:340kcal
- たんぱく質:13.2g
- 脂質:17.7g
- 炭水化物(食物繊維):32.1g(2.0g)
- ナトリウム(塩分相当量):933mg(2.0g)
●野菜たっぷりツイスター(てりやき)
<1個(153g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:361kcal
- たんぱく質:13.5g
- 脂質:18.1g
- 炭水化物(食物繊維):35.6g(2.0g)
- ナトリウム(塩分相当量):1010mg(2.2g)
ポテト
●カーネリングポテト
<Sサイズ(73g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:216kcal
- たんぱく質:1.8g
- 脂質:13.9g
- 炭水化物(食物繊維):21.3g(1.8g)
- ナトリウム(塩分相当量):406mg(1.0g)
<Rサイズ(147g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:432kcal
- たんぱく質:3.5g
- 脂質:27.8g
- 炭水化物(食物繊維):42.6g(3.5g)
- ナトリウム(塩分相当量):813mg(2.0g)
ビスケット
●ビスケットのみ
<1個(53g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:197kcal
- たんぱく質:3.4g
- 脂質:10.0g
- 炭水化物(食物繊維):23.5g(0.9g)
- ナトリウム(塩分相当量):383mg(1.0g)
●ハニーメイプル
<1個(10g)あたりの栄養成分>
- エネルギー:29kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質:0g
- 炭水化物(食物繊維):7g(0g)
- ナトリウム(塩分相当量):1mg(0g)
ケンタッキーのMEC食(糖質制限)向きメニューまとめると
ケンタッキーのチキン系は、1個あたりの糖質量は10g程度。
食べ過ぎなければ、MEC食の味方です。
ただし、塩分量が高いので、この点でも食べ過ぎには注意かな?と思います。
そして、糖質が多いのはハンバーガー・ツイスター・ビスケット・ポテト。
これは予想通りだと思いますが、注意が必要です。
目的に合わせて、美味しくMEC食を続けましょうね。