MEC食では、脂質はバターやラードで摂ることを勧めています。
また、たくさん摂っても太らない、としています。
僕はMEC食を始めて3年くらいになりますが、この「たくさん摂っても太らない」というのが、ずっと疑問でした。
確かに理論的には、油脂だけでは体脂肪として蓄積されないと言えます。
この理由は、不要な脂分は便として排出されるからです。
実際、脂質をしっかり摂っても、体重が大きく増えた経験がない。
でも、たくさん食べても太らないというのは・・・。
ネット上の口コミでは、バターをたくさん食べたら太った、というものもあります。
そこで、自分のカラダで実験してみることにしました。
バターたっぷり摂る実験!の内容
1.バターを1日150g食べる
脂質は、バターで摂取することにしました。
ラードでも良いのですが、ネット上で「バター食べて太った」という口コミがあったので、同じように試してみたからです。
食べる量は、1日150g。
市販のバター1箱が200gなので、2/3を食べます。
朝・昼・夜に50gずつ食べます。
2.摂取カロリーは2500kcal
1日の摂取カロリーを2500kcalに設定。
実験前の平均摂取カロリーは2000〜2100kcal。
摂取カロリーがこれ以下になってしまうと、バターをたくさん食べても「カロリーは変わらないから○○・・・。」と言われそうなので。(誰に?)
『摂取カロリーを増やしても脂質なら太らない』かどうか確認するためです。
ちなみに、厚生労働省の日本人の食事摂取基準では、30〜49歳男性で運動が少ない人は、1日2300kcalが目安量になっています。
3.食べるものはこれまで通り
食べるものは、実験前と変えないようにします。
これまでの食事にバターを増やすということです。
4.期間は1ヶ月間
期間は1ヶ月間に設定。
(結果的に1ヶ月も続けられなかった)
バターたっぷり摂った体重・体脂肪率の変化
まずは、体重・体脂肪率の変化を紹介します。
計測のタイミングは、すべて起床時です。
( )内は、その日の摂取カロリーです。
1日目:65.1kg・14.3% (2427kcal)
2日目:64.9kg・17.1%(2518kcal)
3日目:65.1kg・17.4%(2501kcal)
4日目:64.7kg・15.6%(2653kcal)
5日目:64.5kg・17.1%(2394kcal)
6日目:64.6kg・17.2%(2343kcal)
7日目:64.6kg・15.9%(2640kcal)
8日目:64.9kg・16.7%(2302kcal)
9日目:65.2kg・16.7%(2394kcal)
10日目:64.9kg・16.9%(2273kcal)
11日目:65.1kg・15.9%(2707kcal)
12日目:65.0kg・16.2%(2286kcal)
13日目:64.6kg・16.6%(2514kcal)
14日目:64.8kg・16.8%(2521kcal)
15日目:64.6kg・16.3%(2535kcal)
16日目:65.0kg・15.6%(2870kcal)
17日目:65.3kg・15.5%(2469kcal)
18日目:65.1kg・16.9%(2477kcal)
19日目:65.2kg・15.4%(2495kcal)
20日目:65.1kg・17.4%(2508kcal)
21日目:65.3kg・17.2%(2412kcal)
22日目:65.3kg・16.3%(2437kcal)
23日目:65.5kg・17.2%( – kcal)
23日間で0.4kg増でした。
ただし、15日目までは64kg台がありますが、16日目以降は65kg台が続いています。
体脂肪率は、一般家庭用の体重計なので正確性に乏しいと思いますので参考適度に。
バターをたっぷり摂ってわかったこと
○体重は増える
23日間で0.4kg増えました。
体重計の数値のだけでなく、お腹まわりに脂肪がついたと思います。ビジュアルも変わりました。
これは、体重が増えたと言えると思います。
○2500kcalも摂取するのは難しい
前述の摂取カロリーを見てもらえるとわかりますが、2500kcalも摂取することができない日があります。
23日中12日間は2500kcal以下です。(23日目は挫折したので計測なし)
満腹感があり食欲が沸かなかったためです。
「今日はたっぷり食べた!」
と思っていても、摂取カロリーを計算してみたら2500kcalに達してない、なんてことが多かったです。
そんなときは、摂取カロリーを調整するために、無理やり食べました。苦笑
○23日目で挫折
今回の実験は、1ヶ月間続ける予定でした。
しかし、無理やり食べなければいけない日が続き、心身ともに限界を感じました。笑
残り1週間でしたが、これ以上続けるのは無理です。
○排便の回数が増えた
排便の回数は明らかに増えました。
1日2回あった日も、実験前に比べて多かったです。
僕の場合お腹を下しにくいので、バター150g食べても平気でしたが、人によってはお腹がゆるくなるのでは?
バター150g・2500kcal摂取実験をまとめると
1ヶ月間続けるはずだった実験は23日目で離脱しました。
バターを1日150gも食べると満足感が高く食欲が抑えられるので、2500kcalも摂取するのは難しかったです。
体重は0.4kg増えました。
ボク個人の実験から、太らないわけではないということです。
でも、これだけ毎日無理やり食べても(カラダが拒否してるのに食べ続けても)、0.4kgしか太らなかったというのは新しい発見でした。
炭水化物中心だった頃の体験と比較しても、圧倒的に太りにくいと感じました。
今回の実験で、食事の満足感を得て食欲コントロールをするためには、バターをたっぷり食べるのは有効だと思います。
自分の心身と対話しながら適量を摂取すれば、バターはダイエットの味方になると思います。
参考にしてもらえると嬉しいです。