MEC食については、ネットで調べるとたくさんの情報を得ることができます。
でも、ネットの中には、間違えた情報もあります。
僕のサイトでも、MEC食についていろいろ書いていますが、間違えてるかもしれません。笑
そのため、MEC食を正しく理解するために、MEC食関連の書籍をしっかり読むことをオススメしています。
また、MEC食をしていると、料理のレパートリーが限られてきて、飽きてしまう人もいるみたいです。
そんな人には、MEC食レシピ本も数冊出ているので、参考になります。
ということで、MEC食関連の本11冊をご紹介しますね。
噛むだけダイエット
『一生太らない体をつくる 噛むだけダイエット』は、2012年7月9日に出版された、渡辺信幸医師の書籍です。
まだ、MEC食という名前がなかった頃に出版されたものですが、MEC食で重要視されてる「1口30回噛む」(カムカム30)を中心に書かれている書籍になります。
日本人だからこそ「ご飯」を食べるな
『日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる』は、2014年3月20日に出版された書籍です。
MEC食実践者の間で『黄色い本』とも呼ばれてる書籍です。
一般的に言われる『ヘルシー食・カロリー制限食』の問題点、MEC食が体に良い理由など、MEC食の基本を学ぶためにオススメです。
「野菜中心」をやめなさい
『「野菜中心」をやめなさい ~肉・卵・チーズのMEC食が健康をつくる』は、2014年12月8日に出版されたものです。
肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました
『肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました』は、2015年6月24日に出版されたものです。
漫画家の椎名マキさんが、体重3ケタから50kg痩せることができた体験本になっています。
MEC食の基本をすでに知っている人には、物足りないかも。
肉・卵・チーズのMEC食でダイエット
『肉・卵・チーズのMEC食でダイエット』は、2015年10月26日に出版されたものです。
肉食やせ!
『肉食やせ! ―肉、卵、チーズをたっぷり食べるMEC食レシピ111』は、2015年12月16日に出版されたレシピ本です。
まとめて作って肉食やせ!
『まとめて作って肉食やせ!―肉・卵・チーズを食べるMEC食の常備菜レシピ115』は、2016年4月6日に出版されたレシピ本です。
作り置きレシピ本が人気ですが、この書籍は、「MEC食版作り置きレシピ本」になっています。
肉・卵・チーズMEC食で ボケない老けない疲れない!
『肉・卵・チーズMEC食で ボケない老けない疲れない!―4000人がやせて健康に!』は、2016年4月13日に出版された書籍です。
肉・卵・チーズで人は生まれ変わる
『肉・卵・チーズで人は生まれ変わる』は、2017年5月17日に出版された本です。
読みやすい構成になっているので、「MEC食の基本をしっかり学びたいけど本を読むのが苦手」という人のオススメです。
ほったらかし調理で肉食やせ!
『ほったらかし調理で肉食やせ! ー 煮る、焼く、注ぐ、チンするだけ! 肉・卵・チーズのMEC食レシピ』は、2017年11月30日に出版されたレシピ本です。
手間を掛けずに、おいしく食べられるMEC食レシピを探している人にオススメ本です。
餅田コシヒカリのダイエット日記
『4ヵ月でここまで痩せました! 餅田コシヒカリのダイエット日記』は、2018年2月28日に出版されたダイエット本です。
2017年1月に放送されたTBS『ダイエット総選挙2017 夏の陣』でMEC食に挑戦した芸人の餅田コシヒカリさん。
その後リバウンドするも、再度MEC食でダイエットし22kg痩せた記録本です。