家事ヤロウ『チキン南蛮ライスバーガー』ロバート馬場の特製レシピとカロリー・栄養(2022年7月19日)

家事ヤロウ「チキンライスバーガー」ロバート馬場

2022年7月19日放送【家事ヤロウ】ではロバート馬場さんのレシピ『チキン南蛮ライスバーガー』が紹介されました。

この記事では、ロバート馬場さんのレシピ『チキン南蛮ライスバーガー』作り方についてご紹介します。

目次

材料

  • ごはん:200g
  • にんにく醤油:小さじ2
  • 片栗粉:小さじ1
  • 鶏もも肉:0.5枚
  • 塩:適量
  • 玉ねぎ:輪切り1枚(厚さ1.5cm)
  • 紅芯大根:1/5個
  • たまご:1個
  • 黒こしょう
  • 燻製マヨネーズ
  • 砂糖:大さじ2
  • みりん:大さじ2
  • 片栗粉:小さじ1

作り方

1.白米(お茶碗1杯分)にニンニク醤油(小さじ2)、片栗粉(小さじ1)を入れかき混ぜます。

2.かき混ぜたご飯をふたつに分けて、それぞれラップにのせます包みます。まるく形成します。

3.形成したごはんを両面を15分ほど焼きます。バンズの完成

4.輪切り(厚さ1.5cm)に切った玉ねぎ、塩(適量)をふった鶏もも肉も焼きます。

5.紅芯大根(1玉)でツマを作ります。

6.たまご(1個)をフライパンに入れ、目玉焼きを作ります。焼けた香ばしさが出るように焼きます。

7.焼いたたまご焼きをお皿に移し、そこに黒こしょう(適量)、燻製マヨネーズ(適量)を入れてかき混ぜます。タルタルソースの完成。

(↑赤玉ねぎ・たくあん・ピクルスなどお好みで加えるのもOK)

8.砂糖(大さじ2)、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)、片栗粉(小さじ1)を混ぜ合わせレンジで温めます(600Wで40秒)。テリヤキソースの完成。

9.テリヤキソースを鶏もも肉にかけます。

10. 鶏もも肉、紅芯大根ツマ、タルタルソース、玉ねぎをライスのバンズではさみます。

カロリー・栄養

番組内で紹介された材料を参考にカロリー・たんぱく質・脂質・糖質をまとめました。

『チキン南蛮ライスバーガー』1個分の栄養は以下の通りです。(※日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参考に計算した数値。)

カロリー927kcal
たんぱく質31.9g
脂質33.7g
糖質114.5g

各材料のカロリーなどの栄養は以下のとおりです。

材料重量カロリー
(kcal)
P
(g)
F
(g)
C
(g)
ごはん200g3124.00.471.2
鶏もも肉125g23821.316.90.0
片栗粉 小さじ26g200.00.04.9
にんにく醤油11g140.60.00.6
玉ねぎ10g30.10.00.7
紅芯大根g
たまご 1個50g 715.74.70.2
燻製マヨネーズ
大さじ1
15g1070.311.70.1
砂糖 大さじ218g770.00.019.5
みりん 大さじ236g870.10.09.6
※P:たんぱく質 F=脂質 C=糖質

紅芯大根は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)に掲載されていないので数値は無記入。

燻製マヨネーズは、番組内で紹介された『キユーピー 燻製マヨネーズ』の栄養成分表示を参考にしました。

家事ヤロウについて

出演者バカリズム
中丸雄一(KAT-TUN)
カズレーザー(メイプル超合金)

<2022年7月19日出演者>
藤木直人
馬場裕之(ロバート)
天野浩成
雛形あきこ
放送日・時間毎週火曜日
放送時間19時00分〜20時00分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次