青森県三沢市で生まれたバラ焼き。
2014年の『B-1グランプリ』ではゴールドグランプリを受賞。
青森県内では、十和田バラ焼きが食べられるお店は多くありますが、東京では食べられないの?
調べてみると、食べられるお店がありました!
ということで、バラ焼きが食べられる、6つのお店をご紹介しますね。
<用賀>司バラ焼き大衆食堂(2018年3月開店予定)
「バラ焼き好きの、バラ焼き好きによる、バラ焼き好きのためのサークル」をコンセプトに2008年に立ち上げられた十和田バラ焼きゼミナール(通称バラゼミ)。
このバラゼミのアンテナショップが司バラ焼き大衆食堂。
これまで青森県十和田市にある1店舗のみでしたが、2018年3月中旬に東京・用賀に2号店がオープンします。
- 公式サイト:http://tukasatowada.wixsite.com/barayaki
- アクセス:東急田園都市線「用賀駅」
<渋谷>青森郷土料理 らせら
青森県北津軽出身の店長で、青森郷土料理が食べられる、らせら。
十和田バラ焼き(880円)です。
- 公式サイト:http://lacela.net/
- 住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-9ヴェラハイツ道玄坂一階 ▷地図はこちら
- アクセス:京王井の頭線「神泉駅」、JR・東京メトロ「渋谷駅」
<四谷>青森PR居酒屋りんごの花
青森の食材をメインにした郷土料理があじわえる、りんごの花。
十和田バラ焼きは880円。大サイズで1280円になっています。(共に税抜)
- 公式サイト:http://www.ringonohana.com/
- 住所:新宿区荒木町11-24▷地図はこちら
- アクセス:都営新宿線「曙橋駅」、東京メトロ「四谷三丁目駅」
<牛込柳町>はなむら
十和田バラ焼き(600円)。
公式サイトはないようなので、以下のサイトで詳細を確認してみてください。
▷市ケ谷に、肉好きにはたまらない飯処を発見。青森の郷土料理もあります!-ダイアモンド・オンライン
- 住所:東京都新宿区市谷薬王寺町77
- アクセス:都営地下鉄「牛込柳町駅」▷地図はこちら
<銀座>みちのく
東北の郷土料理を味わえる、みちのく。
こちらでは、十和田バラ焼き(950円)が食べられます。
また、ホットペッパーでは、みちのく特製御膳コースには十和田バラ焼きが含まれています。(2017年11月現在)
- 公式サイト:http://www.michinoku-ginza.jp/
- 住所:東京都中央区 銀座2−2 銀座インズ2-2階▷地図はこちら
- アクセス:東京メトロ「銀座一丁目」、JR・東京メトロ「有楽町駅」
<新橋・八王子>北の台所 おんじき
青森の郷土料理を味わえる、北の台所 おんじき。
東京には、新橋・八王子の2店舗あります。
※立川店は閉業
公式サイト:http://onjiki.jp/
<八王子>
- 詳細:https://r.gnavi.co.jp/g826001/
- 住所:東京都八王子市三崎町4-7田倉ビル1F ▷地図はこちら
- アクセス:JR「八王子駅」
<新ばし家>
- 詳細:https://r.gnavi.co.jp/g826003/
- 住所:東京都港区新橋4-9-1新橋プラザビル2F ▷地図はこちら
- アクセス:JR「新橋駅」、都営大江戸線「汐留駅」
閉店したお店
十和田バラ焼きが食べられると人気だったお店の中には、残念なことに閉店してしまったお店も。
<新橋・池袋>青森のお台所 わのみせ(閉店)
<東銀座>バラ焼き食堂(閉店)
▷食べログ
十和田バラ焼きが食べられるお店まとめ
東京だけでも、バラ焼きが食べられるお店が6つありました。
都心でも23区外でもあるので、気になる人は一度行ってみては?