男子ごはん『サバ缶のカレーうどん』レシピとカロリー・栄養(2019年10月13日)

男子ごはん「サバ缶のカレーうどん」

2022年7月17日放送『男子ごはん』はサバ缶を使ったレシピと題して紹介された一品『サバ缶のカレーうどん』。

この記事では、男子ごはん『サバ缶のカレーうどん』』の材料・作り方などレシピの他に、カロリー・たんぱく質・脂質・糖質など栄養についてもご紹介します。

目次

材料(2人分)

  • サバ缶:1缶(200g)
  • ガラムマサラ:小さじ1
  • コリアンダー:小さじ1
  • ナツメグ:小さじ1/2
  • クミン:小さじ1/2
  • カレー粉:大さじ2
  • めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3
  • お湯:1リットル
  • 鶏ガラスープの素 半練り:小さじ1.5
  • 酒:大さじ2
  • 塩:小さじ1/2
  • 片栗粉:大さじ1
  • 水:大さじ1
  • うどん:2人分
  • 小口切りした長ネギ:適量
  • ブロッコリースプラウト:適量
  • 青じそ:適量

作り方

1.鍋でお湯(1リットル)を入れ、そこに鶏がらスープの素(小さじ1.5)、酒(大さじ2)を加えて中火にかけます。

2.お湯が沸いたらサバ缶(1缶)を汁ごと入れて、サバをほぐしながら5分煮ます。

3.めんつゆ(大さじ3)、カレー粉(大さじ2)、ナツメグ(小さじ1/2)、クミン(小さじ1/2)、ガラムマサラ(小さじ1)、コリアンダー(小さじ1)、塩(小さじ1/2)を入れて全体を混ぜます。

4.沸いたら水溶き片栗粉(水:大さじ1、片栗粉:大さじ1)を加えてとろみをつけます。

5.うどん(2人分)を通常の時間(袋の表記どおり)で茹でます。茹でたらザルに入れて水気を切り器に盛り付けます。

6.そこにカレースープをかけます。そこに小口切りした長ねぎ(適量)、ブロッコリースプラウト(適量)、千切りした青じそ(適量)をのせます。

カロリー・栄養

番組内で紹介された材料を参考にカロリー・たんぱく質・脂質・糖質をまとめました。

『サバ缶のカレーうどん』1人分の栄養は以下の通りです。(※日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参考に計算した数値。)

カロリー450kcal
たんぱく質24g
脂質10.5g
糖質53g
『サバ缶のカレーうどん』1人分のおおよその数値

各材料のカロリーなどの栄養は以下のとおりです。

材料重量カロリー
(kcal)
P
(g)
F
(g)
C
(g)
サバ缶200g34834.818.60.4
カレー粉 大さじ214g471.41.63.7
めんつゆ 大さじ354g532.20.011.0
鶏がらスープの素4g00.00.00.0
酒 大さじ230g260.10.01.4
塩 小さじ1/22.5g00.00.00.0
片栗粉 大さじ19g 300.00.07.3
うどん 2玉400g3809.21.281.2
長ねぎ8g30.10.00.5
ブロッコリースプラウト5g20.10.00.3
青じそ2g10.10.00.0
ガラムマサラ2g
コリアンダー2g
ナツメグ1.5g80.10.50.8
クミン1g
※P:たんぱく質 F=脂質 C=糖質

ガラムマサラ、コリアンダー、クミンなどスパイスは日本食品標準成分表2020年版(八訂)に掲載されていなかったので表記なし。

長ねぎ、ブロッコリースプラウト、青じそは適量ということで目安程度に。

男子ごはんについて

出演国分太一
栗原心平
テレビ局テレビ東京
放送曜日
・時間
毎週日曜日
11時25分〜11時55分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次